熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野:神経精神科

新着情報

2015年1月の記事一覧

精神科セミナーのお知らせ

Posted : 2015年1月28日 15:00 | Author : 熊本大学医学部神経精神科医局 |

 本年度も、前後期研修医、大学院生を中心に、医師、看護師や臨床心理士などのコメディカル、学生のみな様の勉強の場として活用していただくため、精神科セミナーを開催してまいります。


◎ 平成26年度

第14回  : 平成27年1月30日(金) 18:30~ 
場 所  : 附属病院新中央診療棟2F 集団精神療法室
テーマ  :  神経疾患と抑うつ状態、うつ病
講 師  : 佐野 輝 先生
              (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野 教授

第15回  : 平成27年2月2日(月) 18:00~ 
場 所  : 附属病院西病棟2F カンファレンスルーム ※時間・会場が異なります
テーマ  : 「
Johns Hopkins大学での統合失調症研究について(仮)
講 師  : 石塚 公子 先生
              (Johns Hopkins大学)

第16回  : 平成27年 2月9日(月)  18:30~ 
場 所  : 附属病院新中央診療棟2F 集団精神療法室
テーマ  :  東京都立小児総合医療センターの研修報告(仮)
講 師  : 百崎 詩子 先生
              (熊本県立こころの医療センター

第17回  : 平成27年 2月23日(月)  18:30~ 
場 所  : 附属病院新中央診療棟2F 集団精神療法室
テーマ  :  TEACCHプログラムおよび精神科における心理士の役割(仮)
講 師  : 
Steven Edward Kroupa 先生
              (九州大学大学院人間環境学研究院臨床心理学講座 特任教授

第18回  : 平成27年3月16日(月) 18:30~ 
場 所  : 附属病院山崎記念館 2F研修室
テーマ  : 
「自殺の心理的過程と多層的予防介入―自殺リスクを低減させるプログラムの要件―」
講 師  : 大山 博史 先生
              (青森県立保健大学健康科学部


以降の予定につきましては、開催決定次第告知致します。
会場の詳細・これまでの精神科セミナーについてはセミナー情報ページをご参照ください。

« 2014年12月 | 新着情報トップページへ

最新の記事

過去の記事

ピックアップコンテンツ

セミナー情報
今後のセミナー情報を掲載していきます

研修プログラム
プログラムの概要や特徴・週間スケジュールなど

スタッフ紹介
私たちが神経精神科のメンバーです

熊本県認知症疾患医療センター

熊本県高次脳機能障害支援センター

診療のご案内:外来担当医のスケジュールはこちら

入局者募集中

熊本大学医学部附属病院 神経精神科 医局 〒860-8556熊本市中央区本荘1-1-1診療のご予約・お問い合わせは、熊本大学医学部附属病院 外来予約センターTEL.096-373-5973(受付時間:午前9時〜午後5時)

私たち熊本大学神経精神科は、社会問題にもなっている認知症、最近の自殺の増加で注目をされているうつ病、自閉症を中心とする発達障害、新しい薬物療法と生活支援により社会復帰が主要な治療目標となった統合失調症、などを取り扱う精神科医療専門の診療科です。当科では、バランス感覚のとれた優秀な若手精神科医の育成を目指しています。県内外の関連病院の全面的な協力のもと、様々な精神科医療の現場を経験できる研修システムを構築しています。研究に関しては、様々な場所で臨床ならびに研究のキャリアを積んだ教官のもと、若い先生方の研究意欲にも幅広く対応できます。