5. 報告書など

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

令和元年(2019)

  1. 石川智久.「高齢者・認知症のひとにおけるせん妄・不眠の理解と対応」.平成31年度荒尾市医師会学術講習会「地域における医療と介護とのつながりを深める研修会」.あらお医報 第422号,P16-18,令和元年6月5日
  2. 石川智久.高森薫生,那須久史,空閑節子,跡部尚子,鴻江圭子,米満淑恵.「高齢者・若年性 認知症ケアパス~おなじ社会で認知症と共に生きる。~」.「若年性認知症の人を支える医療・介護等連携促進支援事業 平成30・31年 ケアパス委員会.熊本県老人福祉施設協議会,令和元年10月発行
  3. 竹林 実.ご挨拶.熊本こころの電話.事業報告第36号 令和元年12月
  4. 竹林 実.精神疾患に対するニューロモジュレーション治療.広島県精神科病院協会誌第8巻,60-63,令和元年12月発行