2021年(令和3年)
- 河野真実,神野哲平,川原一洋,田中 響,朴 秀賢,竹林 実.緊張病を呈した統合失調感情障害に対しbrexpiprazoleが有効であった一例.第101回熊本精神神経学会,熊本,令和3年2月20日
- 木下 聡,神野哲平,川原一洋,田中 響,朴 秀賢,竹林 実.小脳腫瘍術後の器質性精神障害に対し多角的アプローチが有効であった一例.第101回熊本精神神経学会,熊本,令和3年2月20日
- 三角雅裕,増田一樹,宮川雄介,菅原裕子,田中 響,朴 秀賢,竹林 実.神経変性疾患の関与が疑われた治療抵抗性うつ病の一例.第101回熊本精神神経学会,熊本,令和3年2月20日
- 井上靖子,宗久美,嶋田惠子,中村光成,今林恵介,石川智久,王丸道夫.熊本県地域拠点型認知症疾患医療センター専門外来における支援体制について -センター開設10年から見えてきたもの-.日本認知症ケア学会 第22回大会,WEB開催,令和3年6月5日‐9月5日
- 浜田直優美,宮川雄介,仁木啓斗,本田和揮,石川智久,福原竜治,朴 秀賢,竹林 実.若年性アルツハイマー病との鑑別を要した神経梅毒の一例.第102回熊本精神神経学会,熊本,令和3年7月17日
- 佐藤英明,宮川雄介,宇野克明,古賀裕作,今井智之,石川智久,福原竜治,朴 秀賢,竹林 実.熊本大学病院神経精神科における修正型電気けいれん療法の現状.第102回熊本精神神経学会,熊本,令和3年7月17日
- 坂口俊史,仁木啓斗,大島悠太,橋本 聡,今井智之,山下建昭.過量服薬で入院となった双極性感情障害・アルコール依存症の患者ならびに家族へ多職種介入した一例.第102回熊本精神神経学会,熊本,令和3年7月17日
- 一木崇弘,小山明日香,竪野洋子,今井正城,長岡舞子,西 良知,竹林 実,藤瀬 昇.熊本県地域住民のコロナ禍における希死念慮に関する心理社会的要因の検討.第45回日本自殺予防学会総会,WEB開催, 令和3年9月4日
- 本堀 伸.熊本県認知症疾患医療センターにおける自立支援医療(精神通院医療)に関する問題点について.第56回公益社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会 第20回日本精神保健福祉士学会学術集会.WEB開催,令和3年9月9‐11日
- 宗久美,石川智久,井上靖子,嶋田惠子,大嶋俊範,宮崎眞寿美,王丸道夫.神経変性疾患患者のケアにおける地域拠点型認知症疾患医療センターの役割に関する考察 -熊本県荒尾市におけるセンター開設10年間を振り返って-.第36回日本老年精神医学会,京都,令和3年9月16-18日
- 宗 久美,石川智久,井上靖子,嶋田恵子,大嶋俊範,宮崎真寿美,王丸道夫.神経変性疾患患者のケアにおける地域拠点型認知症疾患医療センターの役割に関する考察;熊本県荒尾市におけるセンター開設10年間を振り返って.第36回日本老年精神医学会,京都,令和3年9月16-18日
- 吉浦和宏,福原竜治,石川智久,小山明日香,本田和揮,宮川雄介,日髙洋介,山中 毅,本堀 伸,西川麻衣,一木崇弘,竹尾美咲,髙木由香,福田翔大,竹林 実.アルツハイマー型認知症患者の日常生活能力の維持に関連する要因の検討;認知症専門外来データを用いた縦断的視点を含めて.第36回日本老年精神医学会,京都,令和3年9月16-18日
- 小山明日香,福原竜治,石川智久,本田和揮,遊亀誠二,宮川雄介,日髙洋介,藤瀬 昇,城野 匡,橋本 衛,池田 学,朴 秀賢,竹林 実.認知症および軽度認知障害の抑うつ症状の特徴:荒尾市研究;認知症コホート研究データをもとに.第36回日本老年精神医学会,京都,令和3年9月16-18日
- 今井正城,小山明日香,荒木邦生,一木崇弘,太田隆博,藤瀬 昇,竹林 実.機械学習を用いた地域在住高齢者における希死念慮の有無の予測について.第36回日本老年精神医学会,京都,令和3年9月16-18日
- 仁木啓斗,宮川雄介,宇野克明,坂口俊史,石川智久,福原竜治,朴 秀賢,竹林 実.術後せん妄の遷延を契機にレビー小体型認知症の診断に至った2症例.第117回日本精神神経学会学術総会,京都,令和3年9月19-21日
- 竹尾美咲,小山明日香,橋本 衛,藤瀬 昇,松下正輝,池田 学,竹林 実.介護の肯定的側面(Positive Aspect of Caregiving)に関する尺度の日本語版作成.日本老年臨床心理学会 第4回大会,WEB開催,令和3年10月2-3日
- 和田浩稔,佐藤桜,佐々木博之,宮川雄介,福原竜治,朴秀賢,竹林実.深部静脈血栓症および肺塞栓症を併発したうつ病性亜昏迷に修正型電気けいれん療法を施行し寛解した1例.第73回九州精神神経学会,WEB開催,令和3年10月4日
- 宮川雄介,浜田直優美,仁木啓斗,日髙洋介,本田和揮,石川智久,福原竜治,朴 秀賢,竹林 実.鏡現象および特異な自己身体の誤認妄想を呈した進行麻痺の一例.第26回日本神経精神医学会学術集会,WEB開催,令和3年10月15-16日
- 大盛 航,可野邦行,服部功太郎,梶谷直人,岡田麻美,朴 秀賢,功刀 浩,青木敦賢,竹林 実.大うつ病性障害および統合失調症患者の脳脊髄液リゾホスファチジン酸ドコサヘキサエン酸(LPA-DHA)は減少する.第40回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会,WEB開催,令和3年10月23日
- 一木崇弘,遊亀誠二,今井智之,石川智久,江田由美子,一美奈緒子,小山明日香,福原竜治,朴秀賢,大場隆,近藤英治,竹林実.周産期メンタルヘルス専門外来を受診した精神疾患合併妊婦の特徴.第34回日本総合病院精神医学会総会,WEB開催,令和3年11月19日
- 波光涼風,重松 潤,豊國千穂,神原公平,田辺紗矢佳,濱咲真理子,神田弘子,町野彰彦,竹林 実,尾形 明子.看護学生における認知症要因とバーンアウトに対するセルフ・コンパッションの調整効果.第8回日本マインドフルネス学会,WEB開催,令和3年12月25-26日
コメント