2.原著和文

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2021年(令和3年)

1.宗 久美,石川智久,井上靖子,藤瀬隆司,中村光成,丸山貴志,橋本 衛,池田 学,竹林 実,王丸道夫.
「複合慢性疾患連携パスの開発を目指した熊本県荒尾市における医療介護連携の促進(実践・事例報告)」.
日本認知症ケア学会誌,19(4):688-694,2021

2.森並次朗,本田和揮,朴 秀賢,竹林 実.
身体合併症を有する治療抵抗性統合失調症に対して電気けいれん療法の併用によりClozapine導入に至った一例.
精神医学,63(1);141-144,2021

3.木下 聡,神野哲平,川原一洋,田中 響,朴 秀賢,竹林 実.
小脳腫瘍摘出術後の小脳性認知・情動症候群を背景に生じた精神運動興奮に対して多角的アプローチが有効であった一例.
九州神経精神医学,66(2);49-53,2021

4.的場 祐二,宮川 雄介,都 剛太朗,菅原 裕子,田中 響,石川 智久,福原 竜治,藤瀬 昇,朴 秀賢,竹林 実.
双極スペクトラム障害の可能性を考慮した薬物選択により寛解が得られた老年期反復性うつ病の1例.
精神科治療学,36(7);835-840,2021

5.岡田 麻美,大盛 航,梶谷 直人,竹林 実.
脳内変化を反映する脳由来エクソソームに着目したうつ病の診断および治療反応性バイオマーカーの探索研究.
医療の広場,61(8);11-14,2021

6.都剛太朗,藤瀬 昇,福原竜治,朴 秀賢,竹林 実.
反復性うつ病の経過中にレビー小体型認知症が疑われ、電気けいれん療法および薬物療法で長期寛解状態が維持されている1例.
精神医学,63(11);1739-1744,2021