10.講演

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2022年(令和4年)

  1. 竹林 実.「うつ病診断と治療の基本的スキルとこつ~熊大病院の新しい磁気刺激療法の紹介も含めて~」.
    熊本県精神科協会学術講演会,令和4年1月20日,熊本
  2. 今井 智之.「医用工学から神経調節へ、そして地域のみなさまとともにー私たち熊本大学神経精神医学講座のチャレンジー」.
    第1回熊本県CNSメドレーWEBセミナー,令和4年4月21日,熊本
  3. 朴 秀賢.「肝がんゼロを目指して」.肝がん撲滅運動市民公開講座,令和4年7月31日,熊本
  4. 宮川 雄介.「認知症の病態・基本的知識」.薬剤師向け認知症対応力向上研修,令和4年8月7日,熊本
  5. 竹林 実.「気分障害の総合的理解と治療について」.講演会 in HIROSHIMA.令和4年9月16日,広島
  6. 竹林 実.「気分障害の診断と治療について」.令和4年9月21日,熊本(WEB)
  7. 竹林 実.「気分障害の診断と治療について」.岩国うつ病講演会,令和4年9月30日,山口
  8. 朴 秀賢.「rTMS施設報告」.rTMS療法セミナー in 南九州.令和4年10月6日,WEB
  9. 竹林 実.「ストレス社会におけるうつ病の診断・治療・予防について」.早稲田大学院商学研究科 経営と脳科学の研究部会,令和4年10月14日,熊本
  10. 竹林 実.「うつ病の診断・治療・予防について」.WEB社内研修会,令和4年10月19日,WEB
  11. 竹林 実.「ニューロモデュレーション治療について-うつ病、双極性障害、統合失調症を中心に-」.Expert Psychiatrist FORUM 2022,令和4年11月28日,東京+WEB
  12. 今井 智之.「治療アドヒアランスとアンチスティグマのはざま~内服・持続性注射剤・そして疾患教育~」.第2回新しい気分障害治療を考える会,令和4年12月1日,熊本