9.メディア

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2022年(令和4年)

  1. 竹林 実.Owned株式会社「健達ねっと」(令和4年2月21日).「認知症疾患医療センターとは」
  2. 竹林 実.読売新聞(令和4年2月24日).「脳機能の低下がもたらす「うつ病」と「認知症」」
  3. 竹林 実.KKT制作番組「Dr.テレビたん」(令和4年2月26日).「子どもの発達障害ADHDについて」
  4. 竹林 実.KKT制作番組「Dr.テレビたん」(令和4年3月26日).「パパママが知りたい子どもの健康:学習障害について」
  5. 竹林 実.くまにち あれんじ(令和4年5月14日).「元気の処方箋:早めに医療機関に相談を 回復可能な気分障害」
  6. 竹林 実.毎日新聞(令和4年7月27日).「うつ病について」
  7. 竹林 実.KKT制作番組「Dr.テレビたん」(令和4年8月20日).「メディカルリポート:認知症って何?」
  8. 竹林 実.讀賣新聞(令和4年9月10日).「温かい気遣いと声かけで孤立を防ぐ」
  9. 熊本大学プレスリリース 熊本大学・荒尾市(令和4年9月26日).荒尾市における「健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症・ うつ病コホート研究」第2回大規模調査について
  10. 熊本大学プレスリリース 熊本大学(令和4年9月27日).高齢者において、認知症に誤診されうる発達障害 が存在することを世界に先駆けて報告
  11. 佐々木 博之,竹林 実.熊本日日新聞(令和4年12月26日).「ADHD 加齢で顕在化も」